
屋根に付いているこれを見るためです。

これは、太陽光照明といって
太陽の光を特殊なアルミチューブを通して室内に取り込み
照明の代わりに、明るさを確保するというものです。

昼間の照明の電気代がいらないという究極のエコ照明。
室内の天井はこんな感じです。

太陽光と聞くと、気になるのが「熱と紫外線」です。
熱も紫外線もほとんどカットしているという話を聞き触ってみると・・・

全くといっていいほど、熱を感じませんでした。
紫外線は、9割以上カットしているそうです。
ひと通り照度と配光を測り、次に倉庫に行きました。
天高10メートルの真っ暗な倉庫の奥にそれはありました。

思った以上の明るさでした。
ちなみに付いていないところはこんな感じです。

太陽光照明では、まだすべてをまかなう事はできませんが、
これから改良を重ねていくと、
あちらこちらで見かけるかもしれません。
今、LEDの話一色の照明業界ですが、
省エネとは何かを考えさせられる一日となりました。
nito