講演の話はさておき、中央公会堂について。
大正時代のネオ・ルネッサンス様式の歴史的建築物として有名で
2002年にリニューアルされています。
この建物の雰囲気が結構好きなんです。
で、今回の本題は、照度を測った結果についてです。
まず、講演が始まる前の写真です。
(前に人がいて頭が映るので全体の写真が撮れませんでした。。。)

手元での計測結果は、38ルクス。
ちなみに、晴天時が10万ルクス以上、満月の月明かりが0.1ルクス。
頂いた冊子も無理なく読めました。
次が、講演が始まり、調光された写真です。

手元での計測結果は、16ルクス。
講演のメモも書く事ができました。
暗くなる事で、周りが気になりにくく
講演に集中できる感じがしました。
しかしながら、心地よい暗さは眠気を誘います。。。
普段から自然な眠りが欲しい方は、寝室も調光できるようにし
自分の心地よい暗さを探してみては?
私は、間接照明で眠ります。
真っ暗でも明るくても眠れないので
間接照明の柔らかな明るさが心地いいんです。
nito