スマートフォン専用ページを表示
TOP
<<
2012年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
news
(16)
lighting
(33)
design
(3)
product
(11)
know-how
(3)
information
(6)
others
(14)
最近の記事
あけましておめでとうございます
iPhoneアプリ 照度計
三越伊勢丹
Let's SUPER COOLBIZ
本当に必要な明るさ
過去ログ
2012年01月
(1)
2011年06月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(2)
2011年01月
(2)
2010年11月
(3)
2010年07月
(2)
2010年06月
(3)
2010年05月
(2)
2010年03月
(6)
リンク集
FORUM Inc.
カウンター
[PR]
札幌 美容外科
リサイクルショップ
TOP
/ know-how
2009年08月21日
色温度
ひさしぶりにブログを書きます。
昨日OPENした物件でダイクロハロゲンのランプを使用したのですが、その際にある照明メーカーさんのショールームにて、いろいろなダイクロハロゲンの点灯比較をしました。
続きを読む
posted by fm3 at 08:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
know-how
2009年08月01日
ブルーの照明
こんばんわ。
現場調査でたまたま奈良県の王寺まで行ってきました。
夜間の写真を撮影する為に、日が暮れるのを待って写真撮影も終わり
いざ、大阪へ帰ろうとすると駐輪場に異様な空間が。
続きを読む
posted by fm3 at 23:04|
Comment(314)
|
TrackBack(0)
|
know-how
2009年07月30日
プルキンエ?
こんにちわ、satです
ブログの記事カテゴリにknow-howというのがあるのに、
何にもノウハウ的なことを書いてなかったので、
若干カテゴリずれはあるかもしれませんが、プルキンエ現象というのをご紹介します。
あまり聞き慣れていない言葉だと思います。
この現象は人の目の感度に関わる現象で、通常の明るさと真っ暗な闇夜などでは、
明るさに対する感度が変わり、明るく見える色も変わるというものです。
美術館携帯サイト アートインより
続きを読む
posted by fm3 at 02:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
know-how