スマートフォン専用ページを表示
TOP
<<
2012年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
news
(16)
lighting
(33)
design
(3)
product
(11)
know-how
(3)
information
(6)
others
(14)
最近の記事
あけましておめでとうございます
iPhoneアプリ 照度計
三越伊勢丹
Let's SUPER COOLBIZ
本当に必要な明るさ
過去ログ
2012年01月
(1)
2011年06月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(2)
2011年01月
(2)
2010年11月
(3)
2010年07月
(2)
2010年06月
(3)
2010年05月
(2)
2010年03月
(6)
リンク集
FORUM Inc.
カウンター
[PR]
札幌 美容外科
リサイクルショップ
<<前の20件
1
2
3
4
5
次の20件>>
2010年03月19日
一般白熱電球製造中止
東芝が以前より宣言していた「一般白熱電球製造中止」。
18日に工場で式典が行われ、製造ラインが停止しました。
続きを読む
posted by fm3 at 10:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
news
2010年03月18日
EARTH HOUR
EARTH HOURというのは、
2007年3月31日の夜。オーストラリアのシドニーで始まったイベントで
目的は、地球温暖化に立ち向かう意思を表明すること。
そして、そのための具体的なアクションをすること。
続きを読む
posted by fm3 at 10:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
information
2010年03月15日
LED Next Stage2010
先日、東京ビッグサイトで開催されていた
「LED Next Stage 2010」に行ってきました。
続きを読む
posted by fm3 at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
news
2010年03月08日
信楽焼の照明
信楽焼といえば、器やタヌキという勝手なイメージが
ありますが、実は結構照明器具として使われているケースが
あります。
続きを読む
posted by fm3 at 10:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
product
2010年03月04日
大阪市中央公会堂
先日、大阪の中之島にある中央公会堂で講演があり行ってきました。
講演の話はさておき、中央公会堂について。
大正時代のネオ・ルネッサンス様式の歴史的建築物として有名で
2002年にリニューアルされています。
この建物の雰囲気が結構好きなんです。
続きを読む
posted by fm3 at 15:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2010年02月25日
DESIGNER SHOW HOUSE
先日、「デザイナーショーハウス」というチャリティイベントに行ってきました。
デザイナーショーハウスとは
老朽化によって価値が損なわれつつある邸宅などに
インテリアデザイナーなどが個性あるデザインデコレーションで
新たな命を吹き込み、これを一定期間一般公開し
収益金は慈善団体などに寄付されるというチャリティイベントです。
続きを読む
posted by fm3 at 10:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
design
2010年02月08日
イチゴと照明
イチゴの病気を防ぐ照明があるそうです。
その名も「タフナレイ」。
パナソニック電工と兵庫県立農林水産技術総合センターが共同開発。
紫外線を利用した特殊な光をイチゴの実にあて、免疫力を高め
実に白いカビができる「うどんこ病」の発生を抑制できるそう。
これがうどんこ病です。
病気の発生率が10分の1以下に抑える結果が出たそうです。
さらに、イチゴの色づきや甘さも向上したという
うれしい誤算もあったようです。
詳しくは、
パナソニック電工のHP
まで。
nito
posted by fm3 at 17:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
news
2010年02月06日
太陽の光と色の見え方
やっとこさ2010年と思ったのも束の間、もう既に2月になっていることに驚いている三十路のsatです。
今回は太陽による物の見え方をお話します。
くもりの時と晴れの時では、同じ太陽の光でも色の見え方が違います。
照明業界の人たちの間では、よく太陽が一番綺麗に物の色を表現すると言われてますが、その太陽の光も条件によって質が変わるんです。
続きを読む
posted by fm3 at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2010年02月01日
光の散策
この間、社員全員で夜の大阪を散策しました。
照明探偵団的な感じでしょうか☆
ココの照明はああだ!こうだ!と言いながら
夜の街を1時間程歩いて回りました。
そんな中、キレイに光っているBOXが!
続きを読む
posted by fm3 at 21:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2010年01月20日
初めまして★
超新人のasuと申します。
超小さいです。O型です。
私は光とは何ぞや?というところからのスタートなので
毎日がすごく刺激的です。
昨日はsatさんから「人の心理にも光は関係するんだよ」と教わりました。
まだまだまだまだ覚えることや勉強することがたくさんありますが、satさんやnitoさんやmakさんのように中身のあるかっこいいブログを書けるようにがんばりたいと思います。
いや、がんばります。
よろしくお願いします★
asu
posted by fm3 at 15:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
news
2010年01月07日
東京スカイツリー
新年あけましておめでとうございます。
今年初のブログを書いています。
今年初の内容は、2012年の春に開業する東京スカイツリーについて。
東京タワーは好きなんですが
一体、新しい東京スカイツリーはどんなものなのか
気になったので、調べてみました。
高さは634m。
完成すれば、自立式電波塔としては世界最高の高さ。
で、気になるのが照明計画。
東京タワーのライトアップが素晴らしいので、なおさら。
続きを読む
posted by fm3 at 10:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年12月08日
イルミネーションvol.2
ここ最近の寒さで風邪をひいてしまったmakです。
12月といえば、イルミネーションです。
イルミネーションといえば、関西ではやっぱり
「神戸ルミナリエ」です。
続きを読む
posted by fm3 at 15:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年12月07日
イルミネーションvol.1
気づけば、もう12月です。
いろんなところでイルミネーションが始まっています。
まだ全然見に行けてないですが
偶然通りかかったビルの壁面に発見!
続きを読む
posted by fm3 at 11:20|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年11月20日
Design Lighting vol.005
Committee「Kebab Lump series」
ロンドンのインテリアデザイン事務所、Comitteeの作品です。
「NICE TO SEE YOU HERE」
続きを読む
posted by fm3 at 11:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
product
2009年11月13日
UK発
こんばんわ、かれこれ3〜4ヶ月ぶりに書き込みをするsatです
最近は周囲の自転車ブームに影響を受け、色々なメーカーを模索中のsatです
久しぶりのブログですが、今回ご紹介するのは
イギリスにあるプロダクトデザイナーのベンジャミンハバート氏です
1984年産まれで、現在25歳の若さで数々の賞を獲得しています
ご存知の方も多いかもしれませんが
ハバート氏のデザインした照明をご紹介させてもらいます
float
コルクを削りだして作ったペンダント
続きを読む
posted by fm3 at 21:20|
Comment(44)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年10月16日
えびす橋
大阪のえびす橋(通称:ひっかけ橋)は有名ですが
えびす橋の下がどうなっているかご存知ですか?
続きを読む
posted by fm3 at 13:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年10月15日
青い光
以前の記事
にも書きましたが、また青い光が使われています。
青い光には、人を落ち着かせる効果があると言われていて
防犯の為に、外灯や駐車場で使われていました。
まだ、科学的には立証されてはいないようなのですが・・・
今回、JR東日本が自殺防止の為に
ホームの端に青色のLED照明の設置をすすめるそうです。
続きを読む
posted by fm3 at 10:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
lighting
2009年10月14日
eco
最近の世の中のエコブームで、照明でエコといえば
誰しも「LED」を連想すると思いますが、今回は違った目線の
エコな照明器具を紹介します。
http://www.gizmodo.jp/2009/08/post_5967.html
続きを読む
posted by fm3 at 19:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
product
2009年10月13日
あかりの日
10月21日は「あかりの日」って知っていましたか?
1879年10月21日は、アメリカのトーマス・エジソンが
世界で初めて実用性の高い白熱電球を発明し、40時間点灯した日で
エジソンの偉業をたたえて制定されたようです。
続きを読む
posted by fm3 at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
news
2009年10月08日
梅田スカイビル
先日、梅田を自転車で走っていると
梅田のスカイビルにピンクリボンが出現。
びっくりして自転車を止めて写真を撮りました。
続きを読む
posted by fm3 at 11:31|
Comment(312)
|
TrackBack(0)
|
lighting
<<前の20件
1
2
3
4
5
次の20件>>